研究支援サービス | 新着情報
- 2025/7/31
- CTCラボニュース 新たな展開(2025年8月より)
- 2025/7/01
- 佐藤賢一先生が弊社CTCラボのリッキドバイオプシー分野の学術顧問に就任されました。
- 2025/6/02
- 東北医科薬科大学との間で膵癌とマイクロ流路CTC検査、cfDNA検査および遺伝子変異解析について共同研究契約を締結しました。
- 2025/5/07
- 弊社R&Dチームが流路のチャンバーをコーティングすることに成功しました。(クローズド特許)
- 2024/11/27
- 弊社ドメインサーバー移管に関するお知らせ
- 2024/11/14
- 韓国 臨床統合医学癌学会 第15回秋季国際学術セミナーにおいて講演いたしました
- 2024/10/01
- バイオラッド社が米国にてマイクロ流路デバイスVer2を2024年6月にリリースしました
CTCラボ【研究発表・論文紹介・学会講演】
CTCラボ【研究発表・論文紹介(共同研究先等)・学会講演】
韓国 臨床統合医学癌学会 第15回秋季国際学術セミナーにおいて、弊社のマイクロ流路デバイスによるCTC測定について講演いたしました。日時:2024年11月10日(日曜) 11:20~12:00
韓国 臨床統合医学癌学会 第15回秋季国際学術セミナー
TOPIC:日本、ヨーロッパなど、外国事例と我が国(韓国)の統合医学的治療の比較分析
講演者:八重樫 徹
(Corresponding Author:Kan-ichi Nakagawara)
演題:マイクロ流路デバイスによるCTC測定
抄録集表紙 講演プログラム


学会会場写真


りんくうメディカルクリニックの小村泰雄先生の論文が、Journal of Personalized Medicine2024にて6月15日に発表されました。CTC測定にはmicro流路CTC検出法が用いられております。

◇Therapeutic Apheresis Using a β2-Microglobulin Removal Column Reduces Circulating Tumor Cell Count J. Pers. Med. 2024, 14(6), 640
Droplet Digital PCRシンポジウム2022 webinar (主催:バイオ・ラッドラボラトリーズ株式会社) で弊社の血中循環腫瘍細胞(CTC)測定について講演いたしました。
日時:2022年9月14日(水)13:40~ webinar開催
Droplet Digital PCRシンポジウム2022
演題:CTC測定とctDNA解析
講演者:八重樫 徹
(Corresponding Author:Kan-ichi Nakagawara)

第44回日本分子生物学会年会 バイオテクノロジーセミナー (共催:バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社) が2021年12月1日(水)にパシフィコ横浜で開催され、弊社の血中循環腫瘍細胞 (CTC) 測定について講演いたしました。
日時:2021年12月1日(水) 11:40~12:30
会場:第44回日本分子生物学会年会 バイオテクノロジーセミナー 第15会場 (パシフィコ横浜)
演題:「GENESISシステムを用いた血中循環腫瘍細胞(CTC)測定サービスと実施例のご紹介」
講演者:八重樫 徹
(Corresponding Author:Kan-ichi Nakagawara)

CTCラボ共同研究先である東北医科薬科大学病院 泌尿器科学 佐藤信 先生のグループ 演題紹介
第5回Liquid Biopsy研究会 2021年1月22日(金)~23日(土)
演題:「未治療転移性ホルモン感受性前立腺癌症例におけるcell free DNAのバイオマーカーとしての役割の検討」
口演者:小羽田 悠貴 先生(東北医科薬科大学病院 泌尿器科学)
本検討のcell free DNAの濃度測定は、日本遺伝子研究で実施されました。
⇒演題の内容はこちら
第4回Liquid Biopsy研究会が2020年1月17日(金)~18日(土)
演題:「転移性ホルモン感受性前立腺癌におけるAR-V7の発現についての検討」
口演者:小羽田 悠貴 先生(東北医科薬科大学病院 泌尿器科学)
本検討の循環腫瘍細胞(CTC)の捕捉・検出は、微小流路デバイス法を用いて、日本遺伝子研究所で実施されました。
⇒演題の内容はこちら
CTC(PD-L1)で見つかったCTC亜型(Cytokeratin(CK)(-),PD-L1(+))検出例のある論文



CTC関連 論文紹介
CTCが検出された5人のCOPD患者はCTC検出の1~4年後にCTスキャンで肺結節が検出され、早期肺癌診断と外科的切除に至り、いずれの患者も術後12か月後のCTスキャンおよびCTCの追跡調査では腫瘍再発はなく、CTCは検出されなかったと報告されています。詳しくは論文をご参照ください。

“Sentinel” Circulating Tumor Cells Allow Early Diagnosis of Lung Cancer in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease.
高リスク被験者のうち132人でCTC検出(0.2~50個CTC/mL, 平均16個/mL)され、そのうち24人(20%)で0.5~10ヶ月以内の標準スキャンにより早期癌性病変が検出されたと報告されています。
その132人中で、PSAが正常レベルでもCTCが検出された男性の50%において、PETスキャンにより早期前立腺癌が発見され、またその132人中の7人において早期の乳癌、黒色腫、卵巣癌、肺癌、腎臓癌が検出されたと報告されています。詳しくは論文を参照ください。

CTCにおけるPD-L1の検出 引用文献のご紹介

掲載誌: 医療と検査機器・試薬
掲載論文名:血中循環腫瘍細胞(CTC)測定・cfDNA濃度測定
医療と検査機器・試薬, 2018,Vol. 41, No. 4,p. 326-333.
⇒内容はこちら
CTCと派生物質
(株)日本遺伝子研究所名誉研究所長 粕谷厚生 先生(東北大学名誉教授)
⇒内容はこちら
微小流路デバイス法(Microfluidic Chip)
参考文献:
(1) Deformability of Tumor Cells versus Blood Cells Scientific Reports 5, Article number: 18542 (2015) doi:10.1038/srep18542, Josephine S. Bagnall et al.
(2) Circulating Tumor Cells: Isolation and Analysis, First Edition. Edited by Z. Hugh Fan. © 2016 John Wiley & Sons, Inc. Published 2016 by John Wiley & Sons, Inc.
PLoS ONE 11 (1): e0147400. doi:10.1371/journal.pone.0147400 Gogoi P, Sepehri S, Zhou Y, Gorin MA, Paolillo C, Capoluongo E, et al. (2016) Development of an Automated and Sensitive Microfluidic Device for Capturing and Characterizing Circulating Tumor Cells (CTCs) from Clinical Blood Samples.
⇒内容はこちら
CTCラボ共同研究先である福島県立医科大学医学部消化器内科学講座 鈴木先生グループ 発表・論文紹介
日本胆道学会英文学術誌(Journal of Hepato-biliary Pancreatic Science)に胆膵疾患におけるCTC測定の研究についての論文が掲載されました。
日本胆道学会英文学術誌(Journal of Hepato-biliary Pancreatic Science)
Clinical utility of a newly developed microfluidic device for detecting circulating tumour cells in the blood of patients with pancreatico-biliary malignancies
Naoki konno,Rei Suzuki,Tadayuki Takagi,Mitsuru Sugimoto,Hiroyuki Asama,Yuki Sato,Hiroki Irie,Takuto Hikichi,Hiromasa Ohira
⇒内容はこちら
福島県立医科大学消化器内科学講座(大平弘正教授)の紺野先生のグループがオーストリアのウィーンで開催されるUEG week 2018(10月20-24日)で発表されました。
CLINICAL UTILITY OF NEWLY DEVELOPED MICROFLUIDIC DEVICE FOR DETECTING CIRCULATING TUMOR CELLS IN THE BLOOD OF PANCEATICO-BILIARY MALIGNANCIES.
Konno N. 1), Suzuki R. 1), Takagi T. 1), Sugimoto M. 1), Sato Y. 1), Irie H. 1), Hikichi T .2), Watanabe K. 1),2), Nakamura J. 1),2), Takasumi M. 1), Hashimoto M. 1),2), Ohira H. 1)
1) Fukusima Medical University, Gastroenterology, Fukushima, Japan,
2) Fukusima Medical University Hospital, Endoscopy, Fukushima, Japan
CTCラボ共同研究先である順天堂大学医学部附属順天堂医院乳腺科 堀本先生のグループ 発表・論文紹介
Advanced Breast Cancer 4th ESO-ESMO International Consensus Conference 2-4 November 2017 Lisbon, Portugalにおいて発表されました。
⇒内容はこちら
Journal of Translational Medicine volume 16, Article number: 287 (2018) Analysis of circulating tumour cell and the epithelial mesenchymal transition (EMT) status during eribulin‑based treatment in 22 patients with metastatic breast cancer: a pilot study ⇒詳細はこちら